地区協会の活動報告

  1. ホーム
  2. 地区協会の活動報告

地区協会の活動報告

2023.04.25
河北地区交通安全協会

河北地区交通安全協会では、令和5年4月10日~14日の間、小学校の入学時期に合わせ、新入学児童を中心とした子供たちの交通安全を強化すべく、通学路での保護、誘導活動を行いました!


2023.04.17
塩釜地区交通安全協会


塩釜地区交通安全協会・女性部では、令和5年4月14日、塩竈神社において、

「春の交通事故防止キャンペーン」として、

  ・新入学児童の交通安全強化

  ・子どもと高齢者の交通事故防止

  ・飲酒運転の根絶

の三つを重点に、啓発品を配布し事故防止を呼びかけました!

 

 


2023.04.14
南三陸地区交通安全協会


南三陸地区交通安全協会では、令和5年3月23日、南三陸町役場において、南三陸町教育委員会に新入学児用のレッスンバックと反射材の贈呈を行い、

町内の各小学校への配布をお願いしました!


2023.04.12
名取地区交通安全協会


名取地区交通安全協会では、令和5年4月6日に、各種交通関係団体と合同で、3月30日発生した交通死亡事故現場において、4月1日から施行された

「自転車のヘルメット着用の努力義務化」等について桃太郎旗や啓発物を配布し、交通事故防止対策を実施しました!


2023.03.13
柴田地区交通安全協会


柴田地区交通安全協会では、今年も新入学児童の登下校時に、交通ルールを守りながら元気に学校へ通学してもらいたいという願いをこめて、

管内4町14小学校の新入学児童へ「4町のキャラクター入りランドセルカバー」を贈呈しました!


PAGE TOP